お知らせ

2023.6.29
在宅赤ペン添削指導員(作文担当)の募集を開始しました。
2023.3.8
健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)」認定を受けました。
2023.2.1
大阪市女性活躍リーディングカンパニー二つ星継続認証を受けました。
2023.1.23
在宅赤ペン添削指導員(作文担当)の募集を開始しました。
2022.7.22
在宅赤ペン添削指導員(作文担当)の募集を開始しました。
2022.6.13
健康経営優良法人認定に向けての取り組みを始めました。
2021.11.25
在宅赤ペン添削指導員(作文担当)の募集を開始しました。
2021.7.5
このたびの災害で被害にあわれた方々に、謹んでお見舞い申し上げます。
2021.3.12
在宅赤ペン添削指導員(作文担当)の募集を開始しました。
2021.2.15
このたびの地震で被害にあわれた方々に、謹んでお見舞い申し上げます。
2020.9.7
このたびの台風で被害にあわれた方々に、謹んでお見舞い申し上げます。
2020.7.6
このたびの豪雨で被害にあわれた方々に、謹んでお見舞い申し上げます。
2020.4.9
日本人英語学習者の文理解をテーマとした書籍『Japanese EFL learners’ meaning-syntax mapping mechanisms for English sentence comprehension : Evidence from a Psycholinguistic Investigation』(平野 亜也子 著)を、発刊いたしました。
2020.3.23
在宅赤ペン添削指導員(作文担当)の募集を開始しました。
2020.3.13
「大阪府 男女いきいき・元気宣言」事業者に登録されました。
2020.2.1
大阪市女性活躍リーディングカンパニー二つ星認証を受けました。
2019.10.15
このたびの台風で被害にあわれた方々に、謹んでお見舞い申し上げます。
2019.8.19
在宅赤ペン添削指導員(作文担当)の募集を開始しました。
2019.6.19
山形県沖を震源とする地震で被害にあわれた方々に、謹んでお見舞い申し上げます。
2019.2.21
在宅赤ペン添削指導員(作文担当)の募集を開始しました。
2018.11.12
12月1日、書籍『16歳からの起業塾─ダイヤモンドな君たちに贈る奇跡の授業』(一般社団法人 関西ニュービジネス協議会 著)を、発刊いたします。
2018.9.5
在宅赤ペン添削指導員(作文担当)の募集を開始しました。
2018.7.9
このたびの災害で被害にあわれたみなさまに、謹んでお見舞い申し上げます。
2018.6.11
在宅赤ペン添削指導員(作文担当)の募集を開始しました。
2018.3.1
在宅赤ペン添削指導員(作文担当)の募集を開始しました。
2017.11.24
在宅赤ペン添削指導員(作文担当)の募集を開始しました。
2017.8.2
在宅赤ペン添削指導員(作文担当)の募集を開始しました。
2017.7.7
福岡県、大分県を中心とする九州北部の豪雨被害にあわれた方々に、謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早く復旧されますよう心からお祈り申し上げます。
2017.6.23
「完全週休二日制」導入のお知らせ
弊社では、これまで隔週休二日制としてまいりましたが、
2017年7月1日より、完全週休二日制を導入させていただくことになりましたので、
お知らせ申し上げます。(基本、毎週土曜日と日曜日)
ご迷惑をおかけしないよう充分配慮致しますので、なにとぞご了承たまわりますようお願い申上げます。
2017.03.23
在宅赤ペン添削指導員(作文担当)の募集を開始しました。
2017.01.06
在宅赤ペン添削指導員(作文担当)の募集を始めました。
2016.12.07
弊社が企画・執筆・編集制作を行った書籍『ぜったいすきになる!』4冊が株式会社フレーベル館より発刊されます。
ぜったい算数がすきになる!』『ぜったい社会がすきになる!』『ぜったい理科がすきになる!』『ぜったい国語がすきになる!』
2016.07.06
「第4回プロダクションEXPO(コンテンツ東京2016内)」の小社ブースにたくさんの方々がお訪ねくださいました。
ありがとうございます。
弊社制作物の内容やスケジュール、費用などにつきまして、疑問点や確認点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
これをご縁に、今後ともおつきあいのほど、よろしくお願い申し上げます。
2016.06.02
在宅赤ペン添削指導員(作文担当)の募集を開始しました。
2016.06.01
代表取締役会長就任および代表取締役社長交代のお知らせ
2016.05.30
第4回プロダクションEXPO(コンテンツ東京2016内)に出展します。
・期間:2016年6月29日(水)~7月1日(金)
・会場:東京ビッグサイト 西展示棟
たくさんの方のご来場をお待ち申し上げています。
2016.04.07
総務事務スタッフ(正社員)を募集しています
2016.04.04
編集スタッフ(正社員)を募集しています
2016.03.11
在宅赤ペン添削指導員(作文担当)の募集を開始しました。
2016.03.01
弊社が企画・執筆・編集制作を行った図書館本『考える力をつけよう!』5冊が株式会社PHP研究所より発刊されました。
『算数の考える力をつけよう!』『国語の考える力をつけよう!』『社会の考える力をつけよう!』『総合的な学習の考える力をつけよう!』『理科の考える力をつけよう!』
これらは、2020年から、大学入試センター試験が「大学入学希望者学力評価テスト」(仮称)に変更され、知識だけでなく、知識を使って考える力や表現力が問われるようになることをふまえ、教科ごとの「考える力」をつけるための書籍です。
2016.03.01
教材・教育関連書籍の「実績紹介」を更新しました。
2015.07.28
在宅赤ペン添削指導員(作文担当)の募集を終了いたしました。多数のご応募をいただきありがとうございました。
2015.07.14
東京・第3回プロダクションEXPO」の小社ブースにたくさんの方々がお訪ねくださいまして、ありがとうございました。
弊社制作物の内容やスケジュール、費用などにつきまして、疑問点や確認点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
これをご縁に、今後ともおつきあいのほど、よろしくお願い申し上げます。
2015.07.09
在宅赤ペン添削指導員(作文担当)の募集を開始しました。
2015.06.11
7月1日(水)~3日(金)、東京ビッグサイトで開催される『東京・第3回ブロダクションEXPO東京』に出展します。〈書籍・雑誌ゾーン〉小間No.16-86です。お気軽にお立ち寄りください。
2015.04.01
在宅赤ペン添削指導員(作文担当)の募集を終了致しました。多数のご応募をいただきありがとうございました。
2015.03.10
在宅赤ペン添削指導員(作文担当)を募集しています。
2014.08.20
『毎日小学生新聞』の8月20・22・25・26日号に、弊社が執筆・編集した書籍『江戸の怪談絵事典』(PHP研究所刊)が紹介されます。内容も一部抜粋して掲載されますので、よろしければご覧ください。
2014.07.07
『プロダクションEXPO』 では、たくさんの皆様が弊社ブースを訪ねてくださいました。心より御礼申し上げます。よいお仕事を重ねることで、ご縁を大切につなげていきたいと考えております。お尋ね残し、新たな疑問・確認点等、お気軽にお問い合わせくださいませ。
2014.07.01
7月2日(水)~4日(金)、東京ビッグサイトで開催される『東京・第2回ブロダクションEXPO東京』に出展します。〈書籍・雑誌ゾーン〉小間No.26-70です。お気軽にお立ち寄りください。